2021-07

制度関連

「過労死防止対策」を閣議決定 新しい働き方への対応を明記

政府は、過労死・過労自殺防止のために国が進める対策方針を定めた「過労死等防止対策大綱」の改定版を閣議決定した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「感染症への対応や働き方の変化による過労死などの発生を防止する必要がある」として、医...
制度関連

事業再構築補助金に「最低賃金枠」 最賃引上げを踏まえ、経産省が創設

経済産業省は、最低賃金の引上げの影響が大きいとみられる中小企業を対象とする補助金の受付けを始めた。 新規事業に取り組む中小企業などに向けた「事業再構築補助金」に「最低賃金枠」を創設。 業況が厳しく、最低賃金近傍で雇用している従...
厚生労働省

6月の雇用統計は小幅に改善 求人倍率が3か月ぶりに上昇

厚生労働省は、6月の有効求人倍率(季節調整値)について、1.13倍(前月比0.04ポイント上昇)だったと発表した。 上昇は3か月ぶり。 有効求人数は横ばいも、新型コロナウイルスのワクチン接種後に求職活動を始めたいという動きが強...
厚生労働省

雇調金特例 9月も延長へ

厚生労働省は、8月末で期限を迎える新型コロナウイルス感染拡大に伴う雇用調整助成金の特例措置について、9月末まで延長することを発表した。 10月以降の扱いは8月中にも判断する。
給与・賞与関連

春闘賃上げ率1.78%

連合は、今年の春闘の賃上げ率の最終集計結果(回答数4,772組合)を発表した。 ベースアップと定期昇給を合わせた平均賃上げ率は1.78%で、前年比0.12ポイントの減。2年連続で2%を下回った。 平均賃上げ額は326円減の5,...
厚生労働省

所定外給与20.7%増

厚生労働省は、毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)で、5月の1人当たりの現金給与総額は前年同月比1.9%増の27万3,777円だったと発表した。 3か月連続で前年同月を上回った。このうち残業代など所定外給与は1万7,486円で、...
厚生年金・国民年金関連

公的年金運用益 過去最高の黒字

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2020年度の公的年金の積立金運用益は、37兆7,986億円と過去最高の黒字となった。 新型コロナの感染拡大で2019年度は大幅な運用損を記録したが、2020年度に入ると各国の財政...