制度関連 令和7年4月1日 高年齢雇用継続給付支給率が変更 令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率が変更されます 厚生労働省は、「雇用保険法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第14号)の施行に伴う、令和7年4月1日からの高年齢雇用継続給付の支給率の変更について、リーフレット等を... 2024.11.25 制度関連雇用保険関連高齢者・障がい者関連
採用・雇用 外部シニア人材に前向きな中小企業は約6割(9/17) 日本商工会議所・東京商工会議所は9月5日、「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」の集計結果を発表しました。全国の338商工会議所が2024年7月8日~31日に調査を実施し、2,392社から回答を得ています。 ◆人手が... 2024.09.17 採用・雇用高齢者・障がい者関連
高齢者・障がい者関連 後期高齢者医療の現役世代負担 2年連続で過去最大(8/9) 8日、厚生労働省は後期高齢者医療制度の2022年度の財政状況を公表した。全体の支出は前年度から3%増加し17兆724億円と過去最大となった。このうち、保険給付費は4%増の16兆4,749億円。全体の収入は2%増の17兆4,629億円で、こ... 2024.09.11 高齢者・障がい者関連
制度関連 2023.11.07 65歳以上 介護保険料見直案 厚生労働省の社会保障審議会介護保険部会は、6日、65歳以上で年間の合計所得410万円以上の人の保険料を2024年度から引き上げる一方、低所得者の保険料は引き下げる見直し案を示した。引上げ対象は高齢者人口の4%に当たる約140万人で、引下げ... 2023.12.03 制度関連高齢者・障がい者関連
制度関連 2023.11.07 介護職 月6,000円の賃上げ措置 政府・与党は、来年度から介護報酬を引き上げ、プラス改定とする方向で調整に入った。一方、医療介護分野の人材流出に歯止めをかけるため、報酬改定までのつなぎとして、2024年2月から介護職員と看護補助者について1人当たり月額6,000円の賃上げ... 2023.12.03 制度関連高齢者・障がい者関連