プロフィール

社長の手助けになればという、志で!


プロフィール

氏 名  富永 忍(とみなが しのぶ)

生年月日  昭和35年1月27日(62歳)

最終学歴  昭和57年3月 中央大学理工学部卒業

職 歴 昭和57年4月 日本コロムビア株式会社入社

    平成5年7月 富永労務管理事務所設立

    平成11年11月 有限会社アコースティッククラブ設立

資 格  特定社会保険労務士

    ファイナンシャルプランナー

    2級FP技能士

    第1種衛生管理者

社会保険労務士個人情報保護事務所(SRP)に認定

現 在 富永労務管理事務所代表

   (有)アコースティッククラブ代表取締役


ごあいさつ

「どうして理系出身の人が社会保険労務士をやってるんですか?」

これが、お客様に聞かれる最も多い質問です。

当時、日本コロムビア(株)はDENONというオーディオブランドをもっていて、そこでアンプの設計に携わっていました。勤務も8年が過ぎ自分が中間管理職となったときに、はじめて会社や上司の労務管理に疑問を持つようになり、「自分が部下に対する管理は、はたしてこれでいいのか?」「自分が部長ならこういう労務管理は絶対にしない。」など試行錯誤を繰り返していました。その時に「そうだ、社会保険労務士になれば自分の理想とする労務管理の指導ができるのではないか。」と思ったことがその後の自分を決定づけました。

中小企業の社長は日々の仕事が忙しすぎ、従業員の労務管理どころか後継者やナンバー2を育てることさえ出来ないことが多々あります。そのような社長の手助けになれば、という志でこの事務所を立ち上げました。おそらく理系出身ということで数学的、理論的な考え方が染みついていることが業務に役立っていると思います。

就業規則は会社の法律です。「少しでも早くお客様の会社を理想に近づけたい。」という気持ちで努力を続けていきます。どうぞこれからも変わらぬご支援のほどお願いいたします。

富永労務管理事務所 代表 富永 忍


事務所概要

当事務所は、関東と東北の境界にあたる福島県西郷村(にしごうむら)にあり、那須の山々が一望できる 自然環境の恵まれた場所にあります。当西郷村は県内で高齢化率が最も低く、企業誘致にも積極的であり、若者を育てるには最高の環境と考えられています。

当事務所は東北新幹線の新白河駅まで車で5分のため、東京や仙台までは1時間30分程度で行くことができ遠方の顧問先も多く、東京へは頻繁に通っています。

住所 福島県西白河郡西郷村熊倉字折口原89-7

TEL 0248-25-6100

FAX 0248-25-6200

設立年月 平成5年7月

富永労務管理事務所〜福島県就業規則作成室〜